- 日ごとの予約状況(○△等)の変更が管理画面にて簡単に行えます。
- カレンダーは6ヶ月分が常に自動表示され、過ぎた日には自動で "−"が引かれます。もちろん祭日を表示します。
各日にちの予約状況マーク(○△等)は管理画面にて7ヶ月分まで変更・保存出来ます。
○△等は別の文字に変更可能です。文字の色も変更可能。
- カレンダーの種類は、管理画面にてA・Bの2タイプから選べます。
- Aタイプのカレンダーは、1行に表示するカレンダーの数を1個〜3個に指定出来ます。
横3個又は2個の場合、レスポンシブデザインによりページの横幅が狭くなると、自動的に縦1列の表示に変わります。
スマホ用ページでも、カレンダーがはみ出ることなく表示できます。
※レスポンシブ非対応ページへの設置でも、まるで問題ありません。又、PC、スマホページ等、複数表示可能。
- PCページのカレンダー表示は専用タグを貼るだけ。
表示させたいページのソース内に、JavaScriptタグを1つ挿入するだけでOK!。ページ更新も規制無く行えます。
複数のページのお好きな場所に簡単に設置可能。独自Script方式により様々な環境に対応させる事を実現。
表示ページCSSとのバッティングを極力抑えた書式を採用。WordPressにも対応。
- カレンダーのソース文字コードは管理画面にて設定可能(Shift_JIS、EUC-JP、UTF-8)。設定以外のコードのページにも対応(コードごとに専用タグをご用意)。
- 祝祭日改定時、カレンダーデータ取得機能付き(サービス機能)。
※定期的に行う必要はございません。
- 管理画面のログインパスワードは、設置後管理画面より変更可能です。
(ごく一部、この機能が使えない設定のサーバがあります。その場合は手動変更となりますので、予めご承知置き下さい。)
- 管理画面ミニショット
|